去年末に一世風靡した仮想通貨。
みなさん買ってますか?
僕も買いました。
そして大損してます。
今回の記事は何故僕が大損をしたのか、そして仮想通貨を購入するタイミングについて紹介できればと思います。
損をした原因
もう原因は単純明快!
暴騰している時に手を出したから
これだけです。
こちらが現時点での今年の損益です。
真っ赤!!!
ちゃんと仮想通貨に投資をしている人からしたら微々たる金額ですが、僕からしたら普通に大きい金額です。
これはビットフライヤーのスクショですが、他にもリップルとXPはあります。
どれももうめっちゃ下がってますけどね!
去年の年末にアルトコイン含めて全ての仮想通貨が爆上がりしましたよね?
その時に買い増ししたバカが僕です。
これだけグラフが赤いからわかったこともあるんです・・・。
そんな仮想通貨はいつ購入・買い増ししたら良いのでしょうか?
購入・買い増しをするタイミング
正解は下がっている時に買う
これです。
下がった時に買って上がった時に売る
簡単な事なんですけど、意外とちゃんとできないんですよね・・・
やっぱり人の心理って上がっている時に乗っかりたいもんです。
そして下がった時は手を出したくないと考えます。
そこをどれだけ突き破れるか、突き破った人は儲かります。
僕は突き破れずに欲に負けて上がっている時に買い増しをしたのでこうなりました。
今となっては原因もわかっているので同じ失敗をすることはないのですが、あの時は何もわかっておらずただ暴騰祭りに踊らされていたのです。
下がっているのどタイミングでいくべきか
正直これは誰にもわからないです。
というかわかってたら100%儲かるので。
世の中にはその流れを把握している人も一部いるのは事実なんでしょうが、ほとんどの方はそんな事絶対にわかりません。
なので、どの辺りが今回の底値なのかという正解はありませんが、下がっているタイミングで勇気をだして購入・買い増しができるか、本当にそれに限ってきます。
今は下火というか上がる話題がない仮想通貨ですが、ビットコインなどの主要通貨はこのまま下がり続けて価値が無くなるという事は現時点ではないと考えています。
恐らくまた年末に大きく上がるんじゃないでしょうか。
売りのタイミングはいつか
これも誰にもわかりません。
そこは自分の判断で利益が確定したら売っても良いでしょうし、まだ上がりそうだからホールドする、どちらも正解だとは思います。
ただ、売りのタイミングを間違えると僕のように大きく損をしますw
実際に僕も年末上がりだした頃に購入して、その後も年明けまでは上がり続けたので
「これはまだまだ上がるでしょ!」と思いホールドしてましたが、結果今のような状況になってます。
僕が売りのタイミングを読めなかった事が原因ですね。
年始上がりきったタイミングで利確していれば、多少なりとも儲けは出てたので。
そして今となっては損切りするにもなんか悔しいのでそのままホールドというか放置状態です。
たかが12〜3万で最悪無くなっても良いお金なので死活問題になるほどのダメージはないんですが、年末の爆上がりに便乗して大きい資金を投じた方は売るタイミングを間違っていたらかなりの痛手ですよね・・・。
仮想通貨の今後
本来仮想通貨は名の通り”通貨”としての役割を果たすために出てきたものなのですが、今やすっかり”投機商品”のような扱いになっています。
要するにギャンブルですね。
ただ、まだまだ上がる見込みはあるんじゃないかなと思います。
現状本来の仮想通貨としての役割をまだ果たせておらず、今後正しい利用をされていくとまた違った相場で安定はしてくると思いますが、その段階に行くまではまだまだ投機目的の商品として値段は上下変動を見せるはずです。
今はかなり下がり目の時期なので、頃合いを見て購入や買い増しをするのも一つの手ではないでしょうか。
まとめ
今後仮想通貨で利益を出していこうと考えている方は、まずは下記2点を厳守しましょう。
でないと食われるだけになります。
・上がっている時には手を出さない
・下がっている時に手を出す
これを徹底すれば大損をすることはないでしょうし、手放すタイミングを間違えなければ利益は出ます。
上下変動が非常に大きいものですが、その特徴を活かしてショートで動けばアリだと思います。
くれぐれも僕のように焦って手を出さないようにしてくださいね!w
僕はリベンジを目論んでいます・・・!