ドラクエもFFと同じく国民的ゲームですよね。
全てリアルタイムでは体験できていないですが、ナンバリングタイトルでオフラインの10以外は全てプレイ済です。
ドラクエはどこまでいってもブレずにドラクエなので、順位をつけるのがFFと違って難しかった・・・。
音楽もめちゃくちゃわくわくします。
すぎやまこういち先生ありがとうございます。
という事でまずはランキング下位からどうぞ!
※オンラインのタイトルは省いています
10位〜7位
10位:DQ9
出典:SQUARE ENIX
ドラクエ史上初の据え置き機ではない携帯機でのナンバリングタイトルです。
順位は最下位ですが面白いんです。
発売当初はDSをカバンの中に入れてちょっと街をぶらっとするだけですれ違うすれ違う。
今までになかった様々な新しい試みがされていて良かったとは思いますが、ストーリーが弱いと思いました。
特に印象に残る場面や音楽もなかったのでこの順位となりましたが、根底はやはりドラクエなのでそれなりに面白い。
携帯機でできるという事は嬉しかったですね。
9位:DQ1
出典:SQUARE ENIX
下位にDQ1は置きたくなかったけどもう仕方なくです。
1人で冒険という孤高の旅が味わえます。
ちなみにFC版初代は出てくる敵も複数ではなく1体です。
ストーリーも超シンプルで余計な装飾がないので、クリアまでまぁ短い。
でもこのDQ1がJ-RPGというジャンルを確率させ、今日までに与えた影響は計り知れないです。
その点で言うと文句ナシの1位です。
ただ、今回はプレイをしてもらうならという主観でのランク付けなのでファンの方はご容赦ください・・・。
8位:DQ7
出典:SQUARE ENIX
めちゃくちゃクリアまでに時間がかかった思い出があります。
石版どこ!って何人の方がなったんでしょうか。
あとどうでも良いけどキーファに与えた種返して。
ストーリーはかなり長いし、職業もたくさんあってやりごたえ十分です。
キャラもそれぞれが立っているので印象深いタイトルです。
7位:DQ2
出典:SQUARE ENIX
鬼畜ゲーだがそれがいい。
このゲームをした事がある方はわかると思いますが、ザラキ恐怖症になります。
「DQ1とは違って仲間がいるから大丈夫!」なんて思ってると痛い目にあうので注意しましょう。
歯ごたえのあるゲームがしたい方はFC版をぜひおすすめします。
6位〜4位
6位:DQ6
出典:SQUARE ENIX
ストーリーが斬新で面白い。
世にも奇妙な物語にありそうですね。
後のランキングで出てくるDQ3の転職システムがDQ6で復活されたのもポイント高いです。
戦闘に関してはとりあえず『せいけんづき』で8割位はどうにかなるのですぐ覚えさせましょう。
5位:DQ8
出典:SQUARE ENIX
PS2でドラクエが出来る!と当時めちゃくちゃテンションが上りました。
そして綺麗なグラフィックのDQを見て感動。
自由にフィールドを3Dのキャラが動く!キラーパンサーに乗って移動できちゃう!
これだけでDQファンとしては嬉しかったです。
そしてストーリーも良いですし、やりこみ要素もしっかりとあるので未プレイの方は是非やっていただきたい。
ちなみにFF10を抑えてPS2ソフトの売上トップがこのDQ8です。
4位:DQ11
出典:SQUARE ENIX
オフラインではDQ9の次のナンバリングタイトルなので、正直かなり不安でした。
ただやってみるとめちゃくちゃ面白い。
僕もだいぶ歳を取りましたが、それでも引き込まれてのめり込みました。
ドラクエって凄いなぁとプレイしながら感心。
グラフィックはPS4なので当然綺麗なんですが、やっぱりドラクエはドラクエなんですよね。
綺麗なグラフィックでもどこか懐かしさがあって、しっかりとドラクエをしていると感じられるって素晴らしい事だと思います。
3位〜1位
3位:DQ4
出典:SQUARE ENIX
みんな大好き天空シリーズ。
正直3位から1位まではもう全部1位です。
そのくらい全てに思い入れがあるので泣きながら記事を書いてます・・・。
DQ4はとにかくキャラクターが全員良いです。
オムニバス形式でストーリーが進んでいき、それぞれのキャラクターにしっかりと物語があります。
もうみんな大好き。
3章のトルネコで金を稼ぎまくったけど後々がっかりするのは僕だけではないはずです。
ちゃんと装備や道具に変えてから次に進みましょう。
2位:DQ3
出典:SQUARE ENIX
1位にするかめちゃくちゃ悩みました。
「ドラクエといえば3」という人もかなり多くいるかと思います。
そのくらい最初から最後まで印象深い作品です。
転職できたり、遊び人が賢者になったりと人生ゲームですかこれは。
僕は基本リメイクされたハードで遊ぶのではなく、最初に発売されたハードで遊ぶのが好きなんですが、このDQ3に関してはSFC版をおすすめしたいです。
1位:DQ5
出典:SQUARE ENIX
悩みに悩んだ末堂々の第1位はDQ5!
かなり過酷な人生を歩む主人公なんですが、ちゃんと生きていれば良いこともあるさ、と結婚もできて子宝にも恵まれるんですよね。
もう生まれて何回このゲームで結婚したか覚えてないですが、ビアンカしか選べません・・・。
指が勝手に・・・ビアンカを選択するんです・・・。
フローラ派は否定はしませんが僕はビアンカ派です。
子どもは完全に超サイヤ人ですがそこは気にしないでおきましょう。
とにかくDQ5は完成されたゲームで全てが素晴らしい超名作です。
名作故にリメイクされまくってますが、僕はいつでも遊べるようにクラウド上にドラクエ5は置いてます。
1タップでドラクエ5ができる幸せって素敵。
※ちなみになんだかんだ4と7もダウンロード済です。
まとめ
FFも面白いんですが、童心に返って遊べるのはドラクエかなと思います。
冒険をしている!楽しい!がダイレクトアタックしてくるあの感じ。
あとはDQ1や2をFCでしてもそこまで古臭さを感じないんですよね。
RPGとはこういうものだと身体に刷り込まれているからなんでしょうか?