モバイルバッテリーで有名すぎるあのANKERからロボット掃除機が出ていることはご存知でしょうか。
実はこの商品コスパが凄いんです。
我が家でもロボット掃除機を使っていますが、家を出る前、お風呂に入る前などの時間でだいたいのゴミは掃除してくれるのでやっぱり導入すると便利です。
ちなみにロボット掃除機といえばルンバが有名ですよね。
ANKERは後発組ですが、トップセールスを誇っているルンバに負けず劣らずの性能をもっています。
何より価格が2万円台という安さが魅力ですね。
ルンバのエントリーモデル641との比較もしていますので、購入する際の検討材料にしてみてください。
エントリーモデルといってもANKERの方が1万円以上安いですが・・・。
こんな方におすすめ
- ロボット掃除機を初めて購入する
- おしゃれなデザインが良い
- 金額はなるべく安く、性能も良いものが欲しい
Eufy RoboVac 11Sの特徴
デザイン
出典:ANKER
まずはこのスタイリッシュなデザインです。
高級感もありますね。
ロボット掃除機といえば少しボテっとしたデザインのものが多いですが、Eufyは表面に余計な装飾がありません。
本体の厚さ(高さ)も7.2cmとかなり薄く設計されていますので、家具の下なども楽々潜り込んでいけます。
ちなみにルンバのエントリーモデルは9.2cmなので、比較してもコンパクトさがわかります。
また、傷が付きにくい強化ガラスカバーを上面に採用している為、綺麗な状態を保つ事もできます。
当然障害物との衝突を回避する赤外線センサーや落下防止機能を備えていますし、掃除機の充電が切れたら自動で充電ドックに戻ってくれる自動充電機能も搭載。
カーペットの段差も乗り越えてくれます。
いわゆる中価格帯のモデルに搭載されている機能は全てついてますので、不便なことはないでしょう。
価格
定価は24,800円と非常に安いです。本当安い。
ルンバの一番安いエントリーモデル641でも35,800円しますので、結構大きな金額差が出ています。
パワフルな吸引力
出典:ANKER
最大1300Paの吸引力でお掃除をしてくれる本機ですが、数値を言われてもいまいちピンとはこないですよね。
実はルンバの高級モデルであるルンバ980と比較しても金額差を考えると十分過ぎるレベルで吸引をしてくれます。
ちなみにルンバ980の金額は10万円オーバー・・・
そもそも比較する金額帯が間違っていますが、Eufyがいかに優れた性能であるかわかるかと思います。
AI搭載
出典:ANKER
BoostIQテクノロジーという機能があり、これは最適な掃除を行うためにより強い吸引が必要な場面で自動的に吸引力を上げてくれるものです。
常に全開で掃除するのではなく、「ここは汚れている」と認識されたところだけ吸引力を上げてくれるんですが、この金額でこういった機能があること自体が凄い。
ルンバと比較してのメリット
ルンバのエントリーモデル641との比較です。
価格面
これは圧倒的にEufyに軍配が上がります。
ルンバも色々なモデルが出ていて混乱しますが、一番安いモデルより1万円以上安いというのは大きな利点ですね。
そして安かろう悪かろうではなく、機能面もEufyは充実しています。
性能
Eufyの吸引力が悪い、機能が少ないといった事はありませんので全く問題ないです。
前モデルはAmazonで370との多いレビュー数にも関わらず★4.5とロボット掃除機の中ではトップクラスの高評価です。
そもそもがロボット掃除機なので、完璧な清掃を求めている人はいないかと思いますが、8~9割程度の清掃は完璧にこなしてくれるでしょう。
連続稼働時間
出典:ANKER
ルンバ642は60分なのに対し、Eufyは100分間の連続運転が可能です。
ロボット掃除機って思ったよりもゆっくりですし、同じところを繰り返し丁寧に掃除するので、そこまで広くない部屋でも意外と掃除に時間がかかったりします。
充電が切れて力尽きている事も多いロボット掃除機ですが、Eufyの100分間稼働があればそういったことも少なくなるんじゃないでしょうか。
ダストボックスの水洗い
個人的にはここを強くおすすめしています。
ルンバやダイソンもそうですが、ダストボックスの水洗いができないものって結構多いです。
Eufyはダストボックスの水洗いが可能なので、衛生的に使い続けることができます。
洗えない場合は仕方ないですが、ホコリがついているダストボックスを毎回見るのって精神衛生上もあまり良くないですもんね。
ルンバと比較してのデメリット
ブランドネーム
やはりルンバと比べるとEufyはまだ知名度は無いです。
『ルンバ使ってるよ!」と言いたい人はルンバをおすすめします。
デメリットはこのくらいでしょうか。
「後発組なので保証が心配」という声もあるかと思いますが、Eufyは18ヶ月の保証期間がありますし、何よりモバイルバッテリーでの信頼性が非常に高いANKER社製の為、そこまで不安視する事はないと思います。
まとめ
デザインや価格、性能全てにおいて現時点ではトップクラスのロボット掃除機なんじゃないでしょうか。
初めてロボット掃除機を買う方や2台目・買い替えを検討している方にはぜひ候補に入れてもらいたいです。
価格も24,800円ですし、デザインも良く、カラーも上品な色合いなので新居祝いなどのプレゼントにも最適かもしれません。
ブランドネームではなく、コスパ重視の方へおすすめできるANKER社製Eufy RoboVac 11Sの紹介でした。