Amazonでランキング1位だったので衝動買いしてしまったJBLのサウンドバー。
以前にBOSEの5.1chホームシアターシステムを使用していたんですが、配線が面倒だったので引越し時に売ってしまった為、ホームシアターシステムは買い直しという事になります。
いまならまとめ買いキャンペーンとして対象のテレビと同時購入で3,000円引きというキャンペーン中。
プライム会員なら更に10%オフなんです。
JBLサウンドがお手軽に楽しめる
Bluetooth対応と言うところも嬉しいですね。
スマホと接続させれば、お手軽にJBLサウンドを楽しむことができますよ。
1万円台というエントリーモデルながら本格的な音質です。
上を見たらキリがないのがオーディオですが、金額を考えると必要十分。
簡単セットアップ
付属品
・光デジタルケーブル(約1.2m)×1
・3.5mmステレオミニプラグ付きオーディオケーブル(約1.2m)×1
・リモコン
・壁掛用取付ブラケット
・ACアダプタ
・電源ケーブル
音声入力端子対応も幅広くカバーしており、HDMIや光端子、3,5mmプラグ、USBと4種類に対応していますので、繋げる機器の種類に困ることはないですね。
5つのサウンドモード
サウンドモード
・スタンダード
・ムービー
・ミュージック(オススメ!)
・ボイス
・スポーツ
以上のモードがありますが、個人的におすすめしたいのはミュージックモードです。
他のモードも特徴があり、良いのですが番組を変えるごとにモードを変更するのも煩わしいですよね?
ミュージックモードであれば様々なジャンルに対応できる万能性を感じましたので、基本的に僕はずっとこのモードにしています。
もちろん映画を見る時はムービーモードにしますし、野球やサッカー中継を見る時はスポーツモードにして楽しみます。
TVスピーカーとは雲泥の差
当たり前ですが、TVに備え付けられているスピーカーとは全く違います。
38mm径ツイーターと50mm径ウーファーを各2基と、低音を増強するデュアルバスポートを搭載したオールインワンタイプを採用している為、迫力も十分に感じられます。
マンションなどの集合住宅にはちょうど良い音のボリュームです。
ウーファー単体のタイプだと低音の調節が難しく苦情などが気になってしまうんですが、オールインワンタイプは程よい低音の出方なのでそこまで気にする必要もありません。
低音のボリュームもリモコン1つで簡単に調節できますよ。
『ホームシアターシステムは少し敷居が高いな』と思っている方は、このように気軽に試せるサウンドバータイプのものをオススメします。
普段聞き慣れているTVCMも「裏ではこんな音楽が鳴っているのか」と新発見ができるくらい様々な音が聞き取れます。
コンパクトでTVの邪魔にならないサイズ感
40インチのテレビ前に設置したらこんな感じです。
そこまで横幅もとらないコンパクトなサイズ感でありながら非常に豊かな音を出してくれます。
音の広がりも感じられるので、効果は抜群。
無駄な装飾も一切ないので、部屋のインテリアの邪魔になりませんね。
まとめ
費用対効果抜群のコスパが良いサウンドバーです。
サウンドバーを設置するだけでTVを見るのがきっと楽しくなるはずですよ。
今までのライブDVDや映画の見直しをしても新たな発見や感動を覚える事もできると思います。
1年保証付きで1万円台前半ですし、キャンペーン中の今なら更に安く購入できるのでおすすめです。