先代のGIANT ESCAPE R3が寿命の為、2台目を購入しました。
まだGIANTも走れはするんですけど、もうほとんどオーバーホールをしないといけないレベルにまで劣化してしまったので。
ギアもサビサビなんです。。
悩みに悩んだんですが、ワイヤー類やケーブル類の劣化が酷くて、走っている途中に切れて事故しても困るという事で買い替えに至りました。
MERIDA GRAN SPEED
という事で購入したクロスバイクはこちら。
いやぁ、かっこいい。
優勝レベル。
以前のGIANT ESCAPE R3が5万円台だったので、少しグレードアップさせようとの事でこちらにしました。
そして色はマットブラック。
色も以前の白から黒に変えた事で新鮮味があります。
やっぱり新車の輝きは良い。
GIANTもちょいメンテして完全に潰れるまでは乗ろうと思います。
スペック
グランスピードの詳しいスペックはこちらを。
専門的な知識は浅いんですが、ずっと乗っていたGIANT ESCAPE R3との比較も自分の感覚でお伝えできればと思っています。
ブレーキ
まず目に付くのはディスクブレーキですかね。
今主流になってきているディスクブレーキですが、ロードやクロスが身近になってきている為、より制動力の高いこのシステムが搭載されるようになってきました。
以前のGIANTはVブレーキだったので、雨の日での制動力の違いに期待です。
ちなみにもう1ランク上のグランスピードは油圧式のディスクブレーキが搭載されていて、より多くのブレーキをかけるシーン(街乗りなど)に適しています。
ただ、この油圧式の欠点としてメンテナンスが複雑という事が挙げられます。
自分のように素人で詳しくない場合は、メンテナンスが容易な機械式のディスクブレーキの方が良いかもしれませんね。
フルカーボンフォーク
フレームはメリダのレーシングノウハウが詰まったアルミなのですが、フォークはフルカーボンなんです。
カーボンだと振動吸収性が抜群に上がる為、ロングライドの疲労軽減に直結します。
完璧に舗装された道路のみを走っているとそこまで恩恵はないのかもしれませんが、やはり普段使いのルートではそうはいきません。
まぁ普通にロングライドでなくても疲労感が軽減されるのは嬉しいですよね。
道路の段差やでこぼこって結構腕にきますから。
ケーブル内蔵化
これが非常に良いんです。
何がって見た目もなんですけど、内蔵化する事でサビや切断というリスクが軽減されます。
後ろのジャイアントと比較するとわかりやすいんですが、やっぱり見た目がスッキリしますよね。
ちなみに今は結構この内蔵化は流行ってきているみたいです。
注意点
新しい相棒のグランスピードはめちゃくちゃ気に入っているんですが、2点注意しなければならない事があります。
マット塗装
かっこいいマット塗装ですが、やはり傷が付きやすいみたいです。
自転車屋の人にも言われたのですが、普通の塗装よりは傷に気をつけてくださいとの事でしたので、そこの対策は必要です。
このガラスコーティング剤を一緒に購入してその場で処理してもらいました。
精神衛生上気持ちよく乗りたいですからね。
ちなみにこれを車体に直接吹きかけるのは止めときましょう。
ギアにかかってしまう恐れがあり、もしかかってしまうと異音が鳴るそうなので、クロスに吹きかけてそれで拭き上げるようにしましょう。
サドル調整
ジャイアントはレバー式ですぐにいつでも高さ調節ができたのですが、メリダは六角レンチが必要です。
といっても全員が六角レンチを家に常備しているかと言われると難しいところもあるかと思いますので、そんな方にはパンク修理キット購入をおすすめします。
パンク修理キットには大体の工具が揃っているケースが多く、金額も安い為、1つ持っておくと安心できますよ。
おまけ
今回自転車と一緒に購入したものも紹介します。
自転車屋に行くとアクセサリー見ててもテンション上がっちゃうんですよね。
ライト
細い。
ただめちゃくちゃ明るいしコンパクト。
そして取り外しがめちゃくちゃ簡単で盗難対策もバッチリ、そしてUSB充電できるんです。
マグネット式なのでヒョイっと引き抜くだけで取り外しできます。
もちろんリアもセットになっていて超おすすめです。
2年保証もついてますよ。
グローブ
冬場はまじで必須です。
無いと指がもげます。
このグローブは薄手なんですけど防風バッチリ。
自転車買うついでに一緒に買ってそのまま乗って帰ったんですが、全く寒くなかったです。
そして蒸れない。
グローブしながらスマホ操作もちゃんとできるし、見た目も自転車用には見えないので普段使いもいけちゃう良いヤツです。
まとめ
という事で新しい相棒も手に入れたので、ガンガン乗っていきたいと思います。
自転車は通勤だけではなく、普段の移動でも10キロ圏内であれば正直電車や車よりも良いと思っています。
運動にもなるし、何より気持ちいいんですよね。
今回はクロスからクロスへの買い替えでしたが、正直ロードも欲しいと思ってしまっているので、いつ手を出してしまわないか心配ではあります。
皆さんも良い自転車ライフを。