大阪帰省ブログ第1弾
何弾まで続くかはわかりませんw
9/22〜9/24の3日間、福岡に転勤してから約2年ぶりに大阪へ帰省してきました!
久しぶりに帰ると色々様変わりしてて、地元のはずなのに何故か落ち着かずw
そして帰ったらまた食べたいと思っていた、大阪は西中島にある超人気ラーメン屋人類みな麺類へ行ってきました!
表に店名の表記は無く、ただ『麺』とあるだけ。
それでもこんなに繁盛したんですから、自信があったんでしょうね。
ここは行列必至の有名店なんですが、並ぶ価値有りなのでレポをして魅力を伝えたいと思います( ˘ω˘)
人類みな麺類とは
変わった名前ですよね。
UNCHI株式会社という(これも変わってる)会社のブランドで、他にも
・くそオヤジ最後のひとふり
・世界一暇なラーメン屋
・担担麺の掟を破る者
などのユニークなラーメン店が揃っているんです。
ちなみに全て大阪ですw
どれもふざけた店名に見えますが、味はお墨付きで抜群に美味しい!
特に今回行った”人類みな麺類”は頭一つ抜けて人気のあるラーメン店なんです。
特徴
まずはこちらのメニュー表をご覧ください。
らーめんmicroにmacro・・・
一部の方はピンときたんじゃないでしょうか。
そう!実は”人類みな麺類”はミスチル推しのラーメン屋でもあるんです・
外で並んでいる時もミスチルの曲が聞こえてきます。
店内はミスチルグッズで溢れていて
ライブ映像まで流しているという徹底っぷり!
ミスチルファンの方は2度美味しいお店ですね。
おすすめメニュー
正直どれもかなりクオリティが高いのでハズレはないんですが、僕はいつもらーめんmacroを選んでしまいます。
バランスが取れていて本当に美味しいんですよね。
大阪では一番の醤油ラーメン!と思ってます。
貝の出汁と醤油の香りが絶妙にマッチ!
トッピングされているメンマとチャーシューは厚と薄を選べますが、(僕は)厚一択!
もちろんサイドメニューもありますよ!
この日はお腹減ってたので豚丼も一緒に頼みました。(あと煮玉子トッピングも)
いざ実食
まずは豚丼から
いやぁー、美味そう・・・というか美味しかった!
このお店はチャーシューにもかなりこだわっていて、ほろほろとろとろなんですよね。
豚丼はほぐされたチャーシューです。
チャーシューの塊は大迫力!
ちなみにこの後来るラーメンにトッピングされる厚チャーシューは↑の画像の一切れがそのまま入ってます。
お目当てのらーめんmacro
完璧!!!
2年振りに食べられてテンションめちゃくちゃ上がりました。
メンマもチャーシューも厚を選ぶのはやっぱりこの食べごたえが魅力だからなんですよね〜。
特にチャーシューは本当にでかい!でかいけどトロトロの仕上がりなのでもう本当に幸せ。
極太メンマは歯ごたえがしっかりとありつつも、噛み切れる柔らかさで味も染み込んでいて絶品です!
スープは透き通った色の醤油ベースです。
貝の出汁がしっかりと出ていて、コクがあるのにスッキリしていて麺含めて全ての具材を引き立ててくれる!
麺は中太ストレート麺でプリプリの食感。
スープに絡んでくるし、小麦粉の香りも立っていて素晴らしい・・・。
まとめ
絶品スープを引き立てる麺、こだわったメンマやチャーシューのボリュームも満点!
大満足。
本当にめちゃくちゃ美味しいラーメン屋です!
残念ながら行列は避けられないかと思いますが、初期と違って店内は改装された為意外と広く、回転率が良い為そこまで並んでも30分くらいで入れるかと思います。
今は年中無休で営業されているので大阪に来られた際は、気軽に立ち寄ってみてください!