とうとう我が家にもニンテンドースイッチが導入されました。
かなり悩んでいたんですが、ソフトも充実してきたのとこれから発売されるタイトルもかなり魅力的だったのでついに買ってしまいました。
ということで今さらながらに購入した人のレビューをどうぞご覧ください。
でも後発購入組だからこその視点もあるので、いまだに購入を迷っている方には参考になるんじゃないかなと思います。
簡易レビュー
本体モデル
やっぱりスイッチといえばこの鮮やかなカラーが印象的だったのでこちらのネオンカラーモデルを購入。
ゲームの元箱を開ける時っていつになってもワクワクしますよね。
同時購入の周辺機器
スイッチを買うならこの周辺機器は必須!というものをよく見ますが、僕は正直液晶保護フィルムだけで十分だと思います。
ダウンロード版ならSDカードは確かに必要かもしれませんが、今のところスイッチのソフトの買取価格はどれも軒並み高い金額を保っています。
やはり購入後に売れるという利点は大きいです。
ソフトの入れ替えが面倒なのは確かにありますが、ずっとプレイしないソフトを持っていてももったいないだけですよね?
買取価格が高く安定しているうちはダウンロード版よりもソフト版の方が利点があると思います。
という事で周辺機器は最初は液晶保護フィルムだけがおすすめです。
使い込んでいくにつれ、この周辺機器があったら便利だなと思ったときに買い足していっても遅くないですよ。
初期投資はなるべく安い方が良いですから。
※小さなお子様がいる場合は持ち運ぶ際に落とす可能性がある為、衝撃から守るケースはあった方が良いかもしれませんね。
購入ソフト
やりたいソフトが結構あったんですが、とりあえずこちらの2つを購入しました。
マリオとゼルダ。
これらもYoutubeでプレイ動画を見まくって厳選しました。
2人でも楽しめる王道のマリオと1人プレイで評価がやたらと高いゼルダがあれば間違いないですね。
実際2つとも買ってよかったと思える面白さです。
マリオはお子様や彼氏彼女、友達と協力プレイで楽しめますし、ゼルダは広大なオープンワールドを思う存分楽しめています。
購入の決め手
スマブラの発売
ずーっと買うかどうか悩んでいたスイッチですが、購入する決めてとなったのは『スマブラの発売』です。
スマブラは64版しかプレイしていない人なんですが、公式のPR動画を見るとあの頃の記憶が蘇ってきてもう買うしかない!となっていました。
64版は友人が大阪代表とかになっていて一緒に対戦をしまくっていたので本当にかなりやり込みました。
今でもそのテクニックは通用するんでしょうかね。
あとはクリスマス前に買っておこうという時期の問題もありました。
クリスマスや年末年始時期はもしかしたら品切れになっている可能性も考えられたので。
まぁそれにしても任天堂商品は箱を開ける瞬間は本当にわくわくしますよね。
パッケージングが上手いです。
携帯もできる
これもかなり大きな決めての1つです。
社会人になると据え置き機の電源を付けてゲームをするという動作が面倒というよりも時間が無かったり等でなかなかプレイできなかったりするのですが、スイッチは携帯モードがあるのでベッドでもトイレでもスキマ時間に手軽にできるという事が非常に大きな利点。
実際にスイッチでTVモードと携帯モードのプレイ割合は50:50だそう。
この割合から見ても携帯モードを利点として活用している人はかなり多いですね。
もちろん手持ちでもできますし、画像のようにTVが無くても画面を机に置きながらプレイもできます。
こういうのって今までありそうで無かった画期的な機能ですよね。テレビが無くても最新式の据え置き機がプレイできるって凄い。
これでお子さんがテレビを占拠する事も無くなりますね。笑
発売済・発売予定のおすすめソフト
子どもの頃のようにずっとゲームができていればこれらのソフト全部買うんですけどね。
大人になるって難しい。
でもどのソフトも絶対にプレイしたい・・・というかしますけどね。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
出典:任天堂
購入の決め手となったタイトルなので外すことはできないですね。
ネット対戦で色んな人とプレイできるのが楽しみで仕方ないです。
今までのキャラが全て操作できるというのも◎。
PR動画見るだけでもワクワクしてきますよ。
オクトパストラベラー
出典:SQUARE ENIX
RPG大好き人間なのでこのゲームは外せない。
発表された時から気になっていたタイトルの1つです。
ドット絵というのがまた心をくすぐられますね。
RPGは携帯モードでプレイできるスイッチとは相性抜群。
ゼノブレイド2
出典:任天堂
これもRPG好きならプレイすべきタイトルかと。
どうやら1とストーリーは繋がっていないようなので新規の方にもおすすめしやすいですね。
マリオカート8 デラックス
出典:任天堂
プレイ動画見たらわかる。おもろいやつやん。
というより今のマリオカートってめちゃくちゃ画質綺麗ですよね。
複数人でプレイしても1人でオンライン対戦しても面白い間違いないタイトルだと思います。
実況パワフルプロ野球
出典:コナミ
とうとうスイッチでパワプロができるように!
携帯モードで捗りまくるやつです。
こう見るとやっぱり据え置きと携帯両方の機能を兼ね備えているってかなりの利点ですよね。
Fit Boxing
出典:IMAGINEER
これ面白いです。
フィットネスがゲーム感覚ででき、しかもそこそこ効くという。
その人の体力に合わせたモードが多数あるので、家族でも楽しめますし、ダイエット目的の方も楽しくエクササイズできますよ。
ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster
出典:SQUARE ENIX
もう色んなハードで出ているタイトルですが、スイッチ版は画質がとにかく綺麗!
これも携帯モードでずっとやり続けちゃうやつですね。
ゆっくりプレイする時は据え置きの大画面で楽しんで、寝る前には携帯モードでベッドで楽しむ。
超名作なので未プレイの人は是非ともやってもらいたい。
ファイアーエムブレム 風花雪月
出典:KOEI
FEがスイッチでリリースされるのはテンション上がりますね。
3つの国、3つの学園が物語の舞台。
個人的に学園モノのRPGには弱い傾向があります。
ゲームシステムは限られた時間を利用して、なおかつ学園系なのでペルソナ5に似た感覚を覚えました。
おすすめルートは黒→青→黄
まとめ
悩みに悩んだスイッチ購入でしたが、結果買って大正解です。
オンライン対戦ができるソフトが充実していて、長く遊べるタイトルばかりなのも嬉しいポイントですね。
スイッチの購入を悩んでいる方に言えることは『買い時のタイミングは無い』という事です。
やりたいなと思ったタイトルが1つでもあれば購入をおすすめします。
これからどんどんタイトルも充実していくので、ゲーム好きの方は間違いなく楽しめますよ。
もし万が一合わなかったとしてもスイッチの買い取り額はかなり高めなので別の意味で安心して購入できます。
というよりもゲームできる時間が有限なのが悔しいくらいやりたいソフトが溜まってきています。
1回やりだすとクリアまではかなり早い人間なので、これからどんどん進めていって新しいソフトを買い漁っていこうと思います。